育児をする上でつらいと感じることのひとつに、「夜泣き」と答えるママさんも多いのではないでしょうか。連日の夜泣きで参ってしまったり、全然泣き止む気配がなく途方に暮れたり……。そんなとき、みなさんの旦那さんだったらどのような行動に出ますか? ときには、旦那さんが驚きの行動に出ることもあるようで……。


『2歳になる子が、昨夜に夜泣きした。朝に起きたら別室で寝ていた旦那が「夜泣きがうるせえ。きれるかと思った」と言い出した。その上、4歳の上の子に「うるさかったね。”うるせえ”って言っておいて」だって。私はすぐ上の子に「パパの言うことは聞かなくていいよ〜。こっちにおいで〜」と言った』


『旦那はどうでもいいけど、子どもをフォローするときにはどう言ったらいいのかな? 別に旦那の悪口とか愚痴は言わない、ただ「聞かなくていいよ」とか「おいで」とか言って離すようにはしてるけど……』

お子さんの激しい夜泣きに対して、ひと言「うるせえ」と言い放ったという投稿者さんの旦那さん。さらに上のお子さんに対しても同じ暴言を吐くように促すという驚きの行動に出ます。旦那さんはともかく、上のお子さんにどのようなフォローをしたらいいのか悩む投稿者さん。この投稿に対して、たくさんのママたちからコメントが寄せられました。

お子さんへのフォローなら軽く言うのがポイント!ただ本題はそこではなく……


『「パパも疲れているんだね」って言うだけでいいんじゃないかな? 子どもに対して変に愚痴を言うのもよくないよね』


『子どもが板挟みになるのも可哀想だし、嘘でも「疲れてるんだねえー」って感じで言うといいかも』

最初にご紹介したのは、投稿者さんのいちばんのお悩みポイントである、お子さんへのフォローに対してのアドバイスです。愚痴をこぼすのではなく、旦那さんを気遣うような軽いフォローの言葉をかけてあげるのがいいのでは、という意見が多く出ました。フォローの言葉を投げかけるときには、なるべく重々しくならないよう、サラッというのがポイントというアドバイスも。ところで、ママたちが気になったのその部分だけではないようで……。

旦那さんはひどい!赤ちゃん相手に暴言はとんでもない


『人の旦那だけどぶっ飛ばしてやりたいわ。本当に馬鹿だね』


『疲れていようが、口にだして赤ちゃん相手にキレるかと思ったって……「馬鹿かよ」って感じ。ひどい男だね。私ならそんなこと言われたら、旦那をぶっとばすと思う』


『私だったら直接言う。「最低だね」って。父親って自覚が足りないのか、人としての何かが欠落してるように思える。父親だってことを自覚させなきゃ』

ママたちからのコメントがたくさん集まったのは、旦那さんが夜泣きに対して暴言を吐いたというポイントでした。「他人の旦那さんながら許せない!」と、ママたちの怒りが大爆発! 自分だったら旦那さんに対しての怒りが止まらなくなると思う、と話してくれたママさんもいました。

自分の旦那さんも暴言を吐く!同じ経験をしたママたち


『本当に呆れる旦那だね。って、うちの旦那も1歳の息子が泣いていたら、うるさいなーとか言うよ。ひどいよ』


『引かれるかもしれないけど。うちなんてこの間、自分が悪いのにいきなり旦那が子どもの頭を叩いたから、私はマジギレして、子どもがいないところで思いっきり旦那の頭を引っ叩いてやった。「相手の立場になって考えることができるようになってから偉そうにしろ!」って、旦那が謝るまでブチギレた』


『うちも似たような感じ。子育てってさ、ご飯をあげて寝かせて……って身の回りの世話だけじゃなくて、心も育ててあげなきゃいけないのがたぶん分かっていないんだよね』

こちらは、「自分の旦那も同じような暴言を吐く!」と話してくれたママたち。お子さんに対して「夜泣きがうるさい」と言ったり、いきなり頭を叩いたり……驚くような言動の数々が白日の下にさらされました。こうなってしまうと、ママたちのストレスや疲れは計り知れません……。

頑張りすぎないで……投稿者さんへの温かい気遣いの言葉


『旦那も疲れているかもしれないけど、投稿者さんもかなりストレスがたまっているね。ちゃんと睡眠はとれている?』


『旦那にキレない投稿者さんがすごいな、それだけストレスがたまっているのに。私は毎日キレているよ』


『投稿者さん、ちゃんと休まないと体を壊すよ。こじらせると心を病んじゃうことだってあるよ。無理をしないでね』


『投稿者さん偉いね。私だったら「うるさい」って単語が出てきた時点でキレているわ……』

最後にご紹介したのは、投稿者さんへの気遣いの言葉たち。少し休まないと体や心を壊してしまうから、できるだけ自分を大切にしてあげて……というコメントがたくさん寄せられました。育児は大変なことの連続。投稿者さんには、なるべく休める時間をとってほしいですね。
旦那さんが育児に協力的ではないことは、いろいろなところにひずみや問題点を生み出す結果になりかねません。旦那さんの非協力によって悩むママさんが、ひとりでも減りますように……。

文・motte 編集・しらたまよ


引用元:
「夜泣きがうるせぇ」とキレる旦那、しかも上の子まで巻き込む驚きの行動……子どもへの上手なフォローとは(ママスタセレクト)