現在2ヶ月になる赤ちゃんがいます。この子の名前ですが、なかなか決められませんでした。

名前というと一生使うものです。自分で名乗り、人からも生涯呼ばれるもの。本人に喜んでもらえるのが1番ですが、それは名付けの時点ではわかりません。だからこそ親は丁寧に考える必要がある! と思い、じっくり検討することにしました。

最初は画数や運勢、使う漢字などを決めようと思い、本やインターネットで調べました。生まれる直前まで真剣に夫婦で考え続けました。

たくさんの候補の中からお互いに提案して、どれがいいとかどれがよくないなどと話し合います。

ただどれもピンとくるものがなく、時間はどんどん過ぎてなかなか決められませんでした。
関連記事:名付けで悩みすぎて憔悴していく夫。そして提出期限前日にまさかのギブアップ!? by まきりえこ

私達が気にしていたのは、他の子と同じ名前にならないことでした。

幼稚園や学校の先生から名前を呼ばれる時、同じ名前の子がいたらどっちを読んでいるかわからず混乱するだろうと思ったからです。

ですので、はやりの名前、漢字などは使わないようにしようと思いました。でも、「他の子とかぶらない名前」を付けることは、かなり大変なことです。

漢字を調べて、よみを調べてとしているうちに、どうすればいいかわからなくなってしまいました。

そこで結局私たちは、画数や運勢、流行の名前、漢字も関係なく、自分たちがこれだ! とインスピレーションを感じた名前をつけることにしました。

辞書で調べた字を組み合わせて作るといったある情報を元に考え抜いた名前をつけるより、この呼び方がいい! と自分が本当につけたい、呼びたいという強い気持ちを優先しようと思ったのです。

のちのち、気に入った名前があっても画数がよくないからやめた……といった後悔するのも嫌でした。

これから先、育児に悩むことがあっても、自分がこれだと思った気に入った名前で子供を呼ぶことで、名付けの時の思い出が蘇り自分も笑顔になれることが、子育てにとって大切に感じます。

赤ちゃんだって人の顔色をうかがって、じっと表情を見ていることがあります。そんな時に苦しい顔より、笑顔の親のほうが赤ちゃんだって嬉しいはずです。

画数よりなによりも「気に入った名前」を付けてよかったと思っています。
関連記事:個性的にしたいけど、“キラキラネーム”はちょっと…。優柔不断な僕が一番悩んだ「命名」 by 吉本ユータヌキ

f:id:akasuguope01:20170926135135j:plain

育休中の3児のママです。普段は医療事務の仕事をしています。一番下が産まれてからは毎日バタバタして時間との戦いです。上の子たちが男の子で、毎日泥棒に入られたような部屋になってしまって、片付けに苦戦しています。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。
著者:み_1
年齢:33歳
子どもの年齢:0歳、3歳、5歳

引用元:
赤ちゃんの名前はどう決める?他の子とかぶらない名前って難しい!(T-SITEニュース)