出産準備で用意するものってたくさんありますよね?インターネットや育児本を見ると、赤ちゃんグッズからママグッズまで必要そうなものはたくさん載っています。

でも、アレコレ色々揃えたけど赤ちゃんが生まれてしばらくすると、これっていらなかったかも…と思う先輩ママパパさんは結構多いようです。

そこで今回は、自分と赤ちゃんにとって本当に必要な出産準備品はなんだろう、と考えているプレママさんのお悩みにお答えします!

それぞれの家庭、赤ちゃんの状態などによっていらなかったものはさまざま。いらなかった理由も一緒にお答えいただきました。編集部が選んだベストアンサーも紹介しますよ。

d目次
▼Q.みなさんが出産準備で用意したものでこれはいらなかったな!というものを教えてください
▼A.肌着は多すぎました!お祝いでいただくことも想定しておきましょう
▼A.赤ちゃんのグッズ、病院(出産〜退院)編についてお答えします
▼A.ママのグッズ、病院(入院〜退院)編についてお答えします
▼A.赤ちゃんグッズ・ママグッズ、自宅に帰ってから編についてお答えします
▼A.病院〜自宅編まですべてにお答えします



Q.みなさんが出産準備で用意したものでこれはいらなかったな!というものを教えてください



人によっているものいらないものってそれぞれだと思いますが、どんなポイントでいらなかったのかを知れば自分に必要なものが分かると思うので、ぜひ教えてください。






ベストアンサー,出産準備,いらなかったもの,


A.肌着は多すぎました!お祝いでいただくことも想定しておきましょう



なかむaさん,ママ,26,東京都

赤ちゃんグッズ、赤ちゃんの服について。

6月の頭に出産のため、ツーウェイオール長袖4枚、ツーウェイオール半袖4枚、短肌着8枚、コンビ肌着8枚を揃えました!結果、ツーウェイオールの枚数はちょうど良かったですが、肌着は多すぎた!半分で良かったかなと思います。

吐き戻しや洗濯物が乾かなかったら…など考えましたが、吐き戻したとき着替えるのはツーウェイオールのみで済みましたし、お天気が悪くて乾かないときは乾燥機のお世話になってました!

また、産まれてからお祝いでいただくことも多かったので、たくさん揃えたくなる気持ちを少し我慢した方が失敗がないですよ!



編集部からのコメント

なかむaさんからは、赤ちゃんグッズの中でも肌着を多く買いすぎてしまった!との回答を寄せてくれました。たくさん揃えたくなる気持ちを少し抑えると良いとのアドバイスもいただきましたよ。

赤ちゃんの肌着は色々な種類があって、どれを何枚揃えておけばいいのか迷ってしまいますよね。どの季節に生まれるかにもよりますが、生まれてから足りないなと思ってから買い足すのがちょうど良いようです。

以下では、入院から退院の間にいらなかったママグッズや赤ちゃんグッズ、自宅に帰ってから必要なかったグッズをそれぞれまとめて紹介します。

そうなんだ!と思わせてくれる新たな発見があるかもしれませんよ。



新生児・赤ちゃんの肌着おすすめ11選|サイズは?何枚必要?



授乳ブラのおすすめ12選!クロスオープン、ワイヤー入り・なし、どう選ぶ?



1900人のママパパが選んだ!ベビーカー口コミランキング



A.赤ちゃんのグッズ、病院(出産〜退院)編についてお答えします



あーるママさん,ママ,34,新潟県

入院準備として、産褥ショーツを3、4枚用意して持って行きましたが、結局1枚しか使わず、1日目以降はサニタリーショーツで充分でした。

あとは赤ちゃん退院用にベビードレスを買ったのですが、おくるみに包んでそのまま真っ直ぐ家に帰るだけだったので。高いお金をだしてまで買わなくてよかったなーと思いました。記念にはなりますけどね。



harutyさん,ママ,28,福岡県

入院中は授乳口付パジャマは結局前開きにして授乳指導を受けたので不要でした。退院後使用してみたらスナップボタンが外れて結局普通の前開きのパジャマで十分でした。

おすすめはユニクロのブラトップです。背中や前で留める授乳ブラがキツい、ホック外して授乳するタイプは面倒、かといってカシュクールタイプのずり下げて授乳するハーフトップだと乳首がめだって外出には向かない、お腹も冷えるなど、と私が気になるポイントが解消されてて楽チンな便利アイテムです。

赤ちゃんグッズでは実母からベビーベッドを買ってもらいましたが、二人とも添い寝で夜寝るので不要でした。ただ1人で寝てくれる赤ちゃんだったらあってもいいとは思いますが、絶対に必要なものではありません。



A.ママのグッズ、病院(入院〜退院)編についてお答えします



ohana087_eさん,ママ,28,埼玉県

産後の体型・骨盤を戻すためにセットになっているベルトやサポーターを購入しました。値段が高めでした。産後使おうと思ったときに、産院では違うメーカーのものを勧めていて、確かに私が買ったものは使いづらいなあと感じました。

また、トイレに行く度に直さなくてはならず、結構大変でした。病院でも販売していて入院中も購入できたので、よく考えてから購入すれば良かったと思いました。



まゆまゆまゆゆさん,ママ,30,兵庫県

入院準備は妊娠8ヶ月ごろまでにしました。要らなかったものは産褥ショーツです。産院によると思いますが、私が行ったところはお産セットの中に1枚入っていました。出産直後に助産師さんが替えてくださる以外は必要ありませんでした。もし、備え付けで産褥ショーツがある場合はあまり必要ないと思います。



みちぇるママさん,ママ,25,岩手県

余ってしまってちょっと困ったのは産褥ナプキンと清浄綿でした。わたしの場合、出産時に病院からいただけるお産バッグがあってその中に入院中は間に合いそうなくらいのナプキンや清浄綿が入っていました。

初産だからと気合いを入れて出産前に準備したものの大量の出血も最初の2日3日ほどで悪露は2週間経たずに止まり、清浄綿も使わぬままお蔵入りになりました。

2人目の出産のときにと取っておいてまた使えましたが、期間があいてしまうと使いたくない方もいると思うのでなくなりそうになったら買い足すように必要最低限の準備で大丈夫かと思います!



みとりんさん,ママ,39,愛知県

ママのグッズ。

普通に分娩する予定が、緊急帝王切開に変更のため、分娩のために用意したものが要らなかった。緊急だったので、予測できなかったが、心配して買ったものはいらなかった。何が起こるか分からないけど、なんでも買いすぎには注意だと思う。



アソパソマソさん,ママ,23,島根県

私は腰痛予防と産後の骨盤ケアのためのベルトを購入しましたが産婦人科の先生が言うにはあまり必要ないし、締め付け方を間違えると逆に良くないといわれ結局ほとんど使いませんでした。



ゆんきちまるさん,ママ,26,北海道

私は授乳服が必要なかったです。理由としては、慣れていない為、急いでいる時はとても不便でした。入院中も、退院してからも全く使いませんでした。Tシャツとかの方がやりやすかったです。急いでいる時でもカバっと上にあげれるので。



ガチャピンまんさん,ママ,24,茨城県

産褥ショーツと骨盤を引き締めるものはすぐに使えるので準備しておいていいと思う、あとは病院でプレゼントしてくれるのもあるので買いすぎるのはもったいない。哺乳瓶は後から買いました。もし、母乳が出なかったら買おうと思ってて買ってませんでした。



ゆちんさん,ママ,29,新潟県

入院の時に持っていったもので要らなかったのは、産褥ショーツと母乳パッド!産婦人科で産褥ショーツも母乳パッドも用意されていました。

また産褥ショーツは最初の数日間だけで、あとは普通のサニタリーショーツとナプキンの多い日用で全然大丈夫!

母乳パッドはも産婦人科で用意されていたし、私は母乳が漏れるほどでもなかったので、買ったのに1枚も使うことなくお蔵入りしてます。



yuka579さん,ママ,24,千葉県

・ストロー付きキャップ→産院でストロー付きコップを用意してくださった。陣痛中に飲む余裕が無かった。
・退院までの間の赤ちゃんの洋服→産院で用意してあった。
・ベビーベッド→寝返りなどをするようになってからベッドではなく下に布団を敷いて寝ているのであまり使用しなかった。



くまあいさん,ママ,24,新潟県

入院中は母乳がいっぱいでると思っていたためいっぱい母乳パッド持っていったが必要なかった!陣痛中に食べる物を持っていったが食べられないし産後は面会の人がいっぱい食べ物持ってきてくれるので余ってしまって結局退院の時大荷物になってしまった!



ちぃちゃんママさん,ママ,29,香川県

先輩ママさんからのアドバイスでウイダーインゼリーを用意していたが、陣痛の痛みで食べられないって状況にならず、病院で出されるおいしいご飯をパクパク食べてたので、必要なかった。もったいないので、入院中に小腹が空いたら飲んだけど…。のど飴も私は喉を痛めるほど叫ばなかったので、必要なかった



maniiさん,ママ,27,岡山県

産褥ショーツがたくさんいると思っていましたが、1枚で足りました。
帝王切開だったのでたくさん買っていましたが、自分で動けるようになったら必要なくなってしまい、入院中はマタニティショーツを履いていました。



A.赤ちゃんグッズ・ママグッズ、自宅に帰ってから編についてお答えします



ゆうみずきさん,ママ,30,愛知県

入院グッズで、陣痛の中飲み物をのむのが辛いからストロー付きキャップでペットボトル飲料が飲めるようにするといいと言われて準備したけれど、陣痛時間短くすぐに産まれたのでいりませんでした。

また赤ちゃんハンガーは服を買ったときについてくるのでそれで間に合いました。ネット購入の方は必要かもしれません。半袖はたこ足の物干しに通せばいっぱい干せて干しやすいです。



あつしゃきさん,ママ,29,静岡県

ミトンは、使いませんでした。かきむしる様子もなく、どんな場合で使うのかもわからず、一度も使わず引き出しにしまってあります。出産したのが夏だったこともあり、子ども用の靴下は、入らなかったです。もっと大きくなってから子どもに合うものを買ってあげる方が良かったなぁと思いました。



ひな1209さん,ママ,32,埼玉県

完全母乳で育てているためほ乳瓶2本と替えの乳首、ほ乳瓶ケースを買ったのですが、一度も使うことなく過ごしています。ほ乳瓶に慣れていないせいか、おしゃぶりも用意したけどおしゃぶりもくわえてくれないため使っていません。



duffyaya45さん,ママ,30,千葉県

うちはプラスチックの大きめベビーバスを買いました。使っている間は大きくて便利でしたが、1ヶ月で使用しなくなるしもうすでに押入れに眠っています。空気で膨らますタイプので全然間に合ったのではないかとちょっと後悔してます。



ちーこままさん,ママ,34,東京都

我が家ではベビーベッドが必要なかったです。自宅に戻っていざ寝かせても、実家では添い寝をしていたのでそばに人がいないと寝てくれませんでした。第2子のときも全くというほど使わず物置として使用していたくらいです(笑)

現在上の子達と9歳・7歳差になるのでベビーベッドは用意していません。



ぱぃ59さん,ママ,30,埼玉県

赤ちゃんグッズで、新生児やSサイズのおむつの用意についてですが、子どもそれぞれ出生体重も違うので多めに用意するのは避けた方がいいと思います!

特にまとめ買いはおすすめできません。入院中にだいぶ体重が増える子もいますし、退院してから様子見てを見て購入するといいと思いました



ゆゆちゃん1210さん,ママ,23,埼玉県

いらないという人が多いベビーベッドですが実家にあったので準備しておきました。ですが、退院後実際に使ってみると本当に使わない!毎日眠い目をこすりながらベビーベッドまで歩くのすら面倒だと思い、うちは退院その日からずっと添い寝。ただの荷物置き場になっていました。



ともっこりさん,ママ,32,大阪府

授乳用のパジャマや授乳用のブラジャーはなくても大丈夫です。高いですし。

ベビーベッドは、第一子の場合いらなかったです。ベビー用の布団やベビー用のバスタオルは、すぐに小さくなってしまうので必要ないです。

ミトンは、ちゃんと爪を切ってあげれば必要ないです。吐き戻し防止枕は、使っても吐き戻すので意味がないです



ゆき^_^ゆきさん,ママ,36,兵庫県

沐浴でパパとスキンシップをとってもらいたくて、直接お風呂の浴槽に入ってもらうためお風呂の温度計は一切使用しませんでした。オイル綿棒も高かったが何に使用したらいいのかわからず一切使用してません。



にゃんこちゃんさん,ママ,35,宮城県

おむつはサイズがわからないので、とりあえず1袋で様子みるべき。おくるみは、産院でいただいたので用意する必要なかった。おむつ替えシートは必要ありませんでした。100均の使い捨てタイプのシートを買い役立ってます。



cas712さん,ママ,32,東京都

赤ちゃんのグッズで、哺乳瓶や消毒ものを一式用意しましたが、母乳をたくさん飲んでよく成長し、助産師さんからもミルクは不要と言われ、結局使いませんでした。そのまま人に譲りました。近くでも買うことが出来たので、産まれてからにすればよかったと思っています。



ふうたママさん,ママ,25,静岡県

夏出産予定の赤ちゃんには靴下はいりませんでした。生まれる前から新生児用の靴下を何足か用意していましたが、実際に履くのは寒くなってからだったので、サイズが小さくて履けません。その他には、おくるみも必要ありませんでした。



まみ☆さん,ママ,33,岡山県

抱っこひもやベビーカーは生まれてからでもよかったなって思いました。絶対必要な物だけ揃えて,その都度買うのがいいと思います。産前と産後では意外と好みも変わって…。ベビーカーは買い替えちゃいました。湯温計とかいるって書いてあって買ったけど,現代のお風呂は湯温設定できるしでいりませんでした、



せなきちさん,ママ,29,三重県

自宅に帰ってからの赤ちゃんのグッズで、おしりふきあたため器が不要でした。温めるので電源を必要とするので、範囲が限られること、使用のためにだすと薄いからかすぐに冷めてしまうこと、長期間あたためると乾燥してしまうことなどがあり、結局使わなくなってしまいました。



なつぽんさん,ママ,26,兵庫県

二人目の出産だったので上の子の物をほとんど使いましたが要らなかったものは、上の子は完ミだったので、哺乳瓶と粉ミルクなど必要でしたが、二人目は完母なので哺乳瓶がいらなかった事です。

おしゃぶりも上の子は使ったのに下の子は拒否したのでいらなかったです。



HRKmamaさん,ママ,39,千葉県

1人目を出産した時に始めてだった事もあっていろいろと買い揃えたけど、使わずに新品のままで譲ったりしたものもあった。おむつを捨てる専用のゴミ箱を買ったけど、オツムをかえる頻度が多くて結局使わずにそのまま小さい袋に入れてゴミで出した方がらくだった。



ひな1386さん,ママ,29,静岡県

おくるみが用意したけどほとんど使わなかったです。退院の時にくるんで退院すると思いますがそのときくらいで使わなかったです。おくるみはタオルや薄いひざ掛けなどで代用すれば十分だと思いました。冬はあまり外に出ないと思います。



takako☆さん,ママ,33,山口県

夏に出産予定だったので、赤ちゃんが汗をかきやすいかと思い、すぐにかえられる汗取りを購入しました。でも、着替えさせることの方が多く、使うことはありませんでした。肌触りのよいタオルの方が役に立つと思います。



モモマロさん,ママ,30,京都府

ベビーカーは必要なかったです。真冬に出産で寒かったのもあり退院後の健診も車移動や抱っこひもで密着して寒くないようにしてました。歩くのも早く実際に使用したのは腰座り前だけでした。徒歩圏内に病院などない場合は様子を見て購入でもいいと思います。



あーすーさんさん,ママ,24,京都府

ベビーベットはいると思い、買わずに友達が貸してくれるとのことで布団だけ用意しました。

出産後昼夜逆転することもなくよく寝てくれる子だったので4ヶ月まではベビーベットで寝てましたが、5ヶ月からは後々のことを考え添い寝に挑戦すると案外添い寝で寝れることが判明。今まで抱っこで寝てたのはなんだったと思うくらい(笑)

今ではただ置かれてるだけor日中家事をするときに遊びスペースとなってますが、これからのことを考えると2人目の時に必要だったと痛感です。



てとにゃんさん,ママ,28,熊本県

赤ちゃんのグッズで、帽子は必要ありませんでした。すぐにサイズが大きくなりますし被ってくれずポイっと捨ててしまうので、おくるみやケープを購入する際にフード付きを選べば充分でした。靴下も出産の時期が真冬であったりした場合や外出時くらいしか使わなかったです。



まゅ?さん,ママ,38,埼玉県

出産準備にバウンサーを購入しました。が、うちの子は初めの3、4ヶ月の寝てる時期しか利用しませんでした。

寝返りの時期は危ないので利用を控えていたら、お座りができるようになったときには嫌がるようになり、今ではホントに利用しなくなりました。



mahiseさん,ママ,33,東京都

おむつペールを最初の子のときに購入していました。カートリッジを入れて使うタイプのものです。新生児の頃は尿、便ともに匂いもさほど気にならないので必要ないです。

離乳食がはじまり匂いが気になってきた頃また使用していました。そのときはいいとおもっていましたが、おむつペール自体がプラスチック製なので、カートリッジ特有の香りと便の匂い写りが気になってきたのでやめました。替わりにおむつ袋に変えたところ、真夏でも匂いが気にならなくなり、置き場所も小さくなりよかったとおもっています。



fu-kaさん,ママ,34,広島県

出産前におむつを買う必要はなかった。産まれないとおむつのサイズがわからないので産まれてから夫に買っておいてもらえばよし。

ガーゼハンカチやスタイもヨダレが多い子だとたくさん使うけど、少ないとそんなに使わないので最初は数枚買っておいて、後から買い足せばいいかな。



なななななななさん,ママ,33,千葉県

赤ちゃんグッズは、2月生まれで退院時や健診時に寒いと思い、暖かい50サイズのカバーオールを買っていたが、新生児は思った以上に柔らかく、着させるのも脱がせるのも大変。

おくるみのほうが簡単で抱っこもしやすく、外出はもっと先になるので使わなかった。かといって、次の冬は80サイズくらいになりそう。

ママのグッズは、母乳パッドは出産して母乳の出によって必要なら買えばいいと思う。母乳の出は人によるし、自然に垂れてくるほど出る人もいるが、吸われたときに出てくるタイプもいるので。



0925ママさん,ママ,33,東京都

お祝いでもらった、おしりふきあたため器。冬生まれだから重宝するかな?っと思ったけれど、中身が乾燥してしまい、おしりふきの残り枚数が少なくなってくると、カサカサになってしまいました。自宅内は暖房も効いているし、そこまでおしりふきの温度を気にしなくてもよかったです。



ぽこあぽこさん,ママ,26,東京都

自宅に帰ってからの赤ちゃんのもので、私が最も使わなかったものは、ベビーベッドです。うちの娘は横に私がいないと寝ていられない子で、結局私の布団に並んで寝ていることがほとんどでした。その後ベビーベッドは、おむつなどを入れておく物置としてしか活用されず、ちょっと勿体なかったかと思っています。



ゆいいいさん,ママ,26,福岡県

赤ちゃん用品で、1ヶ月健診が終わってから揃えたらいい物は多々ありました!

ハイローチェアは2回しか使わなかったので、妊娠中に下見をして目星もつけといて、出産後にいりそうなら、ネットショップとかで買えば良いかなと思いました。

お尻拭きは、赤ちゃんによって合う合わないや、ママの使いやすさとかがあるので、いろんな種類を2、3個ずつ買って試し使いしても良いかなと思います。また、トイレに流せるお尻ふきは破れやすくなっているので、頻回におむつを替える新生児期はいりませんでした。

あってよかったものはバスタオルです!お風呂あがりに体を拭くだけでなく、掛け布団代わりにしたり、吐き戻しがあればすぐに拭けるし、便利です。



ai-souさん,ママ,33,大阪府

沐浴剤を買っていたが、ボディーソープがあったので使わなかった。オイルのついたベビー綿棒を買っていたが、普通のベビー綿棒にベビーオイルを付けて使ったので、使わなかった。骨盤ベルトは、高いものでなくても普通の値段のもので充分だと思う。



runapinさん,ママ,27,東京都

生地のしっかりしたおくるみを出産前に買ったのですが、使いませんでした。というか、かなり使いにくい。掛け布団にもできないし、敷くのも微妙だし、必要なかったです。おくるみにするならガーゼので十分!移動もしやすいし、家でもおとなしくなってくれるのでおすすめです。



まりりあさん,ママ,33,宮城県

赤ちゃんのグッズで…
ベビーベッドって必ず使うものだと思い張り切って準備しました。でもいざ退院して帰ってみると、夜泣きの授乳するときとかいちいち起き上がるのすら手間に感じます。布団に一緒に寝たほうが添い乳でき、ラクチンです。



A.病院〜自宅編まですべてにお答えします



malc0mさん,ママ,28,愛知県

@ママグッズ、病院
お箸やスプーンは病院の産褥セットにプラスチック製のものが入っていたので必要なかった。悪露用に生理用ナプキンを用意していたが会陰切開には夜用でも薄すぎてカタく、余計に傷が悪化した。
A赤ちゃんグッズ、病院
新生児用の帽子とミトン。頭大きめで生まれてきたのですぐサイズアウト。ミトンはつけなくても済んだ。
Bママグッズ、自宅
授乳口付きの洋服。ジッパーの上げ下げが面倒。上下分かれている服で十分。
C赤ちゃんグッズ、自宅
スタイと靴下はプレゼントで頻繁に頂くので、出産後の用意で間に合う。もしくは買う必要がない。



ポッポSLさん,ママ,28,神奈川県

●ママのグッズ、病院編
テニスボール。陣痛から3時間半のスピードお産だったので使いませんでした。
●赤ちゃんのグッズ、病院編
手形を取るスタンプ。生まれてすぐのものを取りたくて用意しましたが正直それどころではなく、結局退院後の7日祝いのときに使いました。
●ママのグッズ、帰宅後編
産後ガードル。会陰を切ったので痛かったし、正直そんなものしている余裕はありませんでした。
●赤ちゃんのグッズ、帰宅後編
新生児サイズの帽子。夏の子だったのでUVカット付きの帽子を用意していましたが、本人が大嫌いでつけると泣くので、結局使わないままサイズアウトです



・本サイトにおける医療情報は専門家による監修を行っております。なお、監修部分は一般論に関する部分のみであり、具体的症状の診断や商品の推薦・推奨を行うものではありません。
・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

引用元:
出産準備でいらなかったものって?【プレママお悩み相談】(cozre(コズレ))