産後、夫にイラっとしてつい怒鳴ってしまった経験、きっと誰しもあるはずです。

「なんで分かってくれないの?」というのがママのキレポイントの大きな軸になると思います。

というのも、男性はいつも、全然求めていない言葉を返して来たりしてママを唖然とさせるからです。

今日は、妻が一番夫に求めていることについてお伝えします。



産後に「イラ!」一言言わずにはいられない夫の言動

産後は、初めての育児により、ママは24時間大変な日々です。赤ちゃんのことで精一杯だというのに、どうしても気になる夫の言動……。

「私が今どんな状況か分かってる?」と言いたくなることありませんか?

例えば

・産院から退院して帰宅したら、洗濯物の山、たまりまくった洗い物や汚れた床を見た時

・寝かしつけや夜泣きの対応をしている時に、大きな音をたてて帰宅した時

・育児の愚痴を聞いて欲しいのに「俺も仕事大変なんだ」話を出してくる時

・週末は自分の趣味で、全く家に居ない

男性は妊娠、そして出産の痛みを経験していないから、父親になるという自覚が湧かない人も多いようですが、ママも心の余裕がない時期なので、怒りだけが積もっていくのです。

本当はイライラ・ギスギスしたくないのに、自分の気持ちをどう整理したらいいのか分からないし、夫には気持ちが伝わらない。

そして、産後クライシス・産後離婚などに繋がってしまうことも珍しくありません。



妻たちのイライラには共通点がある!

出典:https://www.shutterstock.com

先日、NHKで『ニッポンの家族が非常事態!?2▽妻が夫にキレる本当のワケ』という番組を見ていて、すごく腑に落ちたことがありました。

今、妻が夫にキレて暴言を吐いてしまったりすることが増えているようなのですが、テレビに出ていた奥さんたちは「何でこんなにイライラしてしまうのか自分でも分からない」とのこと。

しかし、妻たちのイライラには共通していることがありました。

妻が夫に相談した時に「〇〇すれば良いじゃん!こうすれば?」とか、そんなアドバイスなんて欲しくないんだと。

妻が夫に求めていたのは“共感”だったんです!

「そうだよね」「そんなに大変なんだね」などの共感をまずしてほしいと。

これ、筆者は番組を見ながら大きな声で「そう!!」とつい声を出してうなずいてしまいました。

番組では、もともと女性は共感力があるのに対して、男性はそれが難しいと説明されていました。

生まれ持って男性が共感することが苦手なことをママ自身が理解していたら、そこまでイライラはしないのかな……と思いました。

そして、パパだって共感する習慣をつける努力をすることもできますよね。

夫婦が、男女の違いを理解して、お互いが足りない部分を補って生活ができたら、ママがキレることや夫婦喧嘩もきっと減るはずです!

15日(木)午前1:00〜再放送されるようですので、ぜひ皆さんもご夫婦で見てみてはいかがでしょうか。



育児で悩んでいる時って、「どうして?」「私だけ?」などと自分だけが辛い思いをしているのではないかと思ってしまいます。

そんな時に、一番の理解者である夫に「そうだね」「辛いね」などと共感してもらえたら、どれだけ肩の力が抜けるでしょうか?

ママはパパのアドバイスなんて求めていません。大切なのは“共感”です!



引用元:
今、キレるママが急増中!? 「妻たちのイライラ理由」には共通点が!(It Mama)