最近、産院では“バースプラン”について希望を取り入れてくれるケースが増えてきています。
入院中の過ごし方から、出産時の希望など、助産師外来などで実際に話を聞いてくれたり、用紙に記入して意見を聞いてもらえる場合など、産院によってもそれぞれです。

具体的には、どんな希望ができるのか?

今日は、元看護師でマタニティケアの講師でもある筆者が、“バースプラン”についてお話をします。


どんなプランが人気?
一昔前の病院主導だった時代にはなかなかなかった考えですが、時代の流れとともにママの考えを取り入れる産院が増えているのです。

呼吸法を使ってリラックスするソフロロジーを導入などをしている産院も増えてきたり、和室を使って四つん這いでの出産を取り入れているところもあります。

母親学級を含めて、妊娠期間中はお産についていろんなことを学んでいきますが、よくバースプランで選ばれるのは、立ち合い出産やカンガルーケアなどですね。

産院によっては、赤ちゃんとママの胎盤をつなぐ、臍帯を夫や上のお子さんがカットしたりするケースもあります。
「バースプラン」を考える上での注意


「どんな出産をしたいか?」

2人の愛の結晶である赤ちゃんが出てくる時間を一緒に迎えられることは、ママにとっても心強く、そしてパパにとってもこれから守っていく大切な我が子への決意を感じる時間になるのかもしれません。

ただし、毎月の月経で血を見慣れている女性とは違って、男性の中には血を見るのが苦手な人もいるので、立ち会いに関しては、決してママの意見を押し付けるのではなくしっかり話し合ってください。

立ち会うことよりも、夫婦がお互いにどんなお産で赤ちゃんを迎えたいと思っているのか?

出産前からママだけのお産ではなく、夫婦二人で出産、そして育児に臨んでいくということに、しっかりと向き合っていくことが大切です。

それが、産後の子育てにもつながっていくのかもしれません。
もし、望んだプランができなかったら…?
先述ように、出産は何があるか分からず、赤ちゃんの心音が落ちてしまい、緊急帝王切開になるケースも少なくありません。

病院では最善の方法を選択し、赤ちゃんとママの命を最優先にしています。

もし、貴方の思い通りのバースプランができなかったとしても、決して自分を責めることなく、目の前にいてくれる赤ちゃんを迎えることを最優先で考えていきましょう。赤ちゃんが元気でそしてママの命がつながっていくことのほうがずっと大切です。

いかがでしたか?

待ちに待った赤ちゃんと出会う時間は、バースプランを通じていろんな素敵な思い出が残るあなただけの時間を作ってみてくださいね。


引用元:
専門家が解説!今ドキの出産は「バースプラン」を考えるべき理由(エキサイトニュース)