1歳半ごろの幼児の昼寝は2時間程度が望ましく、昼寝が長いと夜に寝付きが悪く、睡眠時間も短くなるという研究結果を聖路加国際病院(東京都中央区)などの研究チームがまとめた。50人の健康児に1週間にわたり測定器をつけ、実際に寝始めた時間などを正確に記録した。研究チームは「子どもの寝る時間が遅いとお困りの家庭は、昼寝の長さや時間帯を見直してみては」とすすめている。論文が英科学誌サイエンティフィック・リポーツ(電子版)に掲載された。

泣きやまない赤ちゃん パニックにならず気分転換を

 1歳半は睡眠パターンの基礎ができる節目とされる。これまでの研究は保護者らへの聞き取りが中心だったが、幼児の動きをみる加速度計がついた小型測定器を腰につけ、睡眠の長さや時間帯を調べた。

 平均の昼寝時間は1・9時間で、午後3時13分に終えた。夜の寝始める時間は午後9時40分で、朝起きるのは午前7時5分で9・4時間寝ていた。男女差はみられなかった。


引用元:
赤ちゃんの昼寝、理想は2時間 長すぎると寝付き悪く(朝日新聞)