新生児けいれんとは?原因と治療法を解説!

「けいれん」というと急に手足が震えたり硬直したりとなんだか怖いイメージがありますよね。実は新生児にもけいれんが起こる事があるんです。

生まれて間もない赤ちゃんがけいれんを起こすとママはパニックになってしまうかも知れませんが、中には「これってけいれんなの?」と思うような発作もあります。

こちらではそんな新生児けいれんの原因と症状、治療法などについて解説します。またうちの子が新生児けいれんになった!という先輩ママの声もまとめてみましたので参考にしてください。

低体重児に起こりやすい新生児けいれん

生まれて1ヶ月未満の赤ちゃんを新生児と呼びます。新生児が起こすけいれんを総称して「新生児けいれん」と言い0.2〜0.4%程度の赤ちゃんが発症する可能性のあるものです。

また早産や低体重で生まれた赤ちゃんは、それ以外の赤ちゃんよりもけいれんを起こす可能性が高いです。特に生まれて1週間以内に発作が起きる事が多いようです。

様々な原因で起こる新生児けいれん

様々な原因で起こる新生児けいれん .

新生児けいれんは、赤ちゃんの中枢神経に通常では発せられない電気が伝わってしまう事により起こります。その主な原因は次のようなものです。
•低血糖
•低カルシウム血症、低ナトリウム血症
•低酸素、虚血
•骨髄炎などの感染症
•頭蓋内出血
•遺伝によるもの
•妊娠中の母親の服薬の影響

新生児けいれんは中枢神経の放電の異常は実に様々な理由で起こるとされていますが、原因が不明である場合も少なくありません。

血液や髄液、脳波を調べたりCTを撮ったりとその検査も多岐に渡ります。

服薬の影響などもあると言われるとママは心配になってしまうかも知れません。しかし同じ薬を飲んでもけいれんを起こす赤ちゃんもいれば起こさない赤ちゃんもいます。

そこまで神経質にならないようにしましょう。

原因によって異なる治療法

治療法ですが、上記で解説したとおり原因が様々あります。まずは検査を行い原因を突き止めて、その原因に合わせて薬を注射するなどの治療を行います。

例えば低血糖の場合にはブドウ糖などを投与し、けいれん症状が収まるまで保育器で様子をみます。また原因の特定に時間がかかる場合にはまずは抗けいれん剤を投与する事で症状を抑えます。

低血糖症って赤ちゃんもなるの?原因と症状について

関連記事:

低血糖症って赤ちゃんもなるの?原因と症状について

生まれたばかりの赤ちゃんは、体外から糖分を受け取ることができないと低血…

新生児けいれんが疑われる発作!様々な症状と病院への受診目安

ママと赤ちゃん .

新生児けいれんの基本的な知識について解説しました。次に実際にどのような状態になったらけいれんと言えるのか?病院へ行く目安は?などについて紹介したいと思います。

イメージと違う場合も多い…新生児けいれんの発作の症状

けいれんというと手足を震わせたり体が硬直したり…という発作のイメージがありますよね。しかし新生児は脳が未発達のため電気信号が手足を震わせるという事に直結しない場合も多いです。

新生児けいれんの発作はほとんどが唇や舌の動き、目の動きや瞬き、無呼吸、嘔吐などに現れます。またまれに発作をおこさないけいれんもあるようでこれは脳波を調べる事で判明します。

こんな症状はけいれんかも!気になる症状が出たら受診を

赤ちゃんの手 .

次のような様子が見られたら新生児けいれんを疑います。もし新生児けいれんだった場合にはできるだけ早く治療するのがその後の経過に良い影響を与えますので、家で様子を見ずに速やかに受診しましょう。
•手足ががくがくと震える
•唇をなめたり口をもぐもぐさせたりする
•目を大きく見開いて一点を見つめる
•多呼吸や無呼吸

新生児けいれんは生後1週間以内の赤ちゃんが発症する事が多いので、産後で入院している時はすぐにナースステーションに連絡しましょう。

家に帰ってきていた場合は病院に電話で赤ちゃんの様子を伝えてみましょう。

初めての赤ちゃんだしそんな事分からない!と思うかも知れませんが、ママがおかしいかも?と少しでも感じたら相談してみるのが良いと思います。余裕があれば動画を撮っておきましょう。

新生児けいれんは何科に受診すれば良い?

電話する女性 .

新生児けいれんの症状が見られた場合、まずは出産した病院に小児科があればそこへ受診しましょう。その際にその病院で産んだ事を伝えると良いでしょう。

産院が個人病院などで小児科が無い場合はその産院やかかりつけの小児科に連絡し、症状を伝えてどこの病院に受診するのが良いか聞いてみると良いと思います。

先ほども解説したとおり新生児けいれんの診断には様々な検査が必要です。できれば小児神経科などの専門医がいる病院が良いでしょう。

うちの赤ちゃんはこんな風だった!新生児けいれん

最後に赤ちゃんが新生児けいれんだった!というママたちの体験談を紹介します。一度の発作などでは判別できず何度も繰り返す事で気になったというケースが多いようですね。

体験談@生後2週間からけいれん

体験談@生後2週間からけいれん .

うちの下の子も生後2週間のときに痙攣おこしました。
最初はしゃっくり?と思って一回だけだったので気にしてなかったんですが、次の日の夕方から頻繁にピクピクなるようになり、病院に行きました。
原因を調べるのに検査入院をし、MRI、脳波、心電図、エコー、採血、尿検査、レントゲンなどやりました。てんかんなどではなかったですが、現在も月1で病院で治療中〜1歳半くらいまで通わなくてはなりません。
出典: qa.mamari.jp

生後2週間からけいれんを起こし始めたというこちらの赤ちゃん。けいれんからてんかんに以降する事も少なくないのですが、この赤ちゃんはてんかんでは無かったという事で良かったです。

2人目の育児という事でママも落ち着いて対処できたようですね。新生児での発症ですのでその後の治療は根気強く続ける事になるでしょう。

体験談A手足をピクピク、頭も動かして

うちは最近ですが無熱性けいれんかも…とかかりつけ医に言われました。

手足をデタラメにピクピクと動かし頭も動かして…という感じで。
以前にも一度あってその時はけいれんって言うほどの激しさじゃないから平気だろうと思っていたら…で驚きました。
出典: qa.mamari.jp

高熱によるけいれんは「熱性けいれん」と呼ばれ赤ちゃんには比較的良く起こる症状です。しかし熱のない時にけいれんを起こすとなると心配ですね。

やはりけいれんのイメージだと激しい発作が起こると思いがちですが、そうでない場合も多いようです。気になる時はデジカメなどで動画を撮って医者に見せると良いでしょう。

子供が熱性けいれん(痙攣)!その症状と対処法

関連記事:

子供が熱性けいれん(痙攣)!その症状と対処法

熱性けいれん(痙攣は、誰でも1度は耳にしたことがあると思います。でも、け…

体験談B新生児だから表情も分からない

体験談B新生児だから表情も分からない .

10秒くらいの痙攣を何分か置きなので、今思えば明らかにおかしかったです(つд`)
目の焦点があわなくなったりするそうなんですが、新生児だしまだ表情もなくて全然わかりませんでした。
痙攣中は手はグーにして大人の力でも開けないくらいに握っていました。
出典: qa.mamari.jp

こちらのママはおかしいな?と思い救急で受診、結果は頭蓋内出血で大人だと植物状態レベルだったという事です。こういった例もまれにあるため普段から赤ちゃんの様子を良く観察しておきましょう。

赤ちゃんはその後順調に育っているそうです!やはり早めの受診と治療が功を奏したと言えますね。

新生児けいれんの症状?疑いのある場合は早めに受診を!

ママと赤ちゃん .

いかがでしたか?新生児けいれんの原因や症状、治療法について解説しました。紹介したような症状で気になる事があればすぐに受診するのが良いでしょう。

実はこういう時に一番頼りになるのは「ママの勘」だそうです。ママがおかしいかも?と思った場合はすぐに病院へ相談しましょう。


引用元:
新生児けいれんの原因と症状!赤ちゃんのけいれん発作、治療法など(mamari)