これだけ医療の進んだ時代に生きていて驚きですが、アメリカではここ数年、代替医療のひとつ「祈りの療法」として静かなブームになっているそうです。祈り療法につて研究している機関もあるそうですが、本当に祈ることで病気が治るのでしょうか。

アメリカの公的医療機関も注目?!
祈りはストレスを緩和し、精神や身体機能にも良い影響を与えるといわれています。『祈ること』の心理効果は、各種疾患やがんにも作用するということが昔から提唱されているからです。

アメリカ最大の国立医学研究機関である国立衛生研究所は、これまでに発表された200以上の研究報告を検証し、がんや心臓病といった病気への祈り療法の効果を調べているほか、大学などで祈りの治癒メカミズムを科学的に解明しようと、現在でもさまざまな研究が行われているようです。

アメリカの代替療法では、なんと『祈り療法』がトップ
アメリカで、代替療法を調査・研究するNational Center for Health Statistics and NCCAMが、2004年に発表した調査報告によると、代替療法の利用者は62%で、そのうち最も多かったのが、「祈祷者に健康を祈ってもらう」で45%、次いで「自分で自身の健康を祈る」43%、「他の人の健康を祈る」25%という結果が出た。
調査は、全米の18歳以上、約3万1000人を対象にカイロプラクティクス、鍼療法、食餌療法、祈り療法など27種類の代替医療の利用度を調べたもので、全米の6割以上が何らかの代替医療を利用しており、中でも、祈り療法が最も利用度が高いことが明確となった。
日本でも神社やお寺に行くと、家族や自分の健康をお願いする人は多いのではないでしょうか。ならば、日本人の多くも代替療法のトップは「祈り療法」ということになってしまいそうですね…

やはり『医療』との併用が望ましいよう

祈り療法に関心を示す医者の多くが、「祈り療法は決して現代医療にとってかわるものではなく、あくまでも併用が望ましい。治療そのものというよりも、外科手術をはじめ治療後の回復力を高めたり、病気の予防に効果があるのでは」と言っているようです。
日本でも「病は気から」という言葉があるくらいです。祈りで前向きな思考になることで、手術後の回復や予防に本当に効果があるかもしれないですね。

引用

引用元:
アメリカで静かなブーム「祈り療法」は本当に効果があるの?!